2023-02-19 / 最終更新日 : 2023-03-26 自然保護委員会 講習受付終了 江戸の新緑 皇居東御苑樹木観察会のご案内 皇居東御苑は、1968年(昭和43年)に開園された庭園で面積21ヘクタール。ここには四季を飾る植物・樹木が豊富です。都道府県の木だけでも31木種あるといわれています。 今回の観察会では、桜咲く東御苑をたっぷり3時間かけて […]
2023-02-19 / 最終更新日 : 2023-03-20 おくたま登山 講習受付終了 【講習終了】おくたま登山学校2023年3月 実技:3/18(土) 『松生山×初めての破線ルート×読図』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2023年3月18日 『いわゆる破線ルートを歩いてみる』 満員のため受付終了となりました おくたま登山学校2023年3月『松生山×初めての破線ルート×読図』では、破線ルートを歩き […]
2023-01-26 / 最終更新日 : 2023-02-20 おくたま登山 講習受付終了 【講習終了】おくたま登山学校2023年2月 実技:2/18(土) 『日の出山×寒さ対策×読図』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2023年2月18日 『冬の低山を歩きながら寒さを楽しむ』 満員のため受付終了しました おくたま登山学校2023年2月『日の出山×寒さ対策×読図』では、冬季の低山の寒さ(意外と寒 […]
2022-12-30 / 最終更新日 : 2024-10-19 指導委員会 講習受付終了 夏山リーダー養成講習会(JMSCA関東ブロック) 夏山登山を自由にプランニングできる登山上級者を養成する目的で(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)公認 “夏山リーダー” 養成講習会を開催いたします。 この資格は18歳以上の方であれば、受講条件を満たせ […]
2022-12-03 / 最終更新日 : 2023-01-30 自然保護委員会 講習受付終了 自然保護指導員 研修会・公開講演会のご案内 公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)では、自然保護指導員制度を定め、日本の山岳各地の自然環境の保全に寄与する活動をすすめています。この研修会は、既に自然保護指導員で活躍している方々、これから自然保 […]
2022-11-07 / 最終更新日 : 2023-01-23 遭難対策委員会 講習受付終了 遭難対策教室 2022年度 冬山セルフレスキュー 積雪期の山岳事故を予防・対処できる登山者、リーダーの養成を目的に、一般登山者、山岳会・クラブのリーダー(及びリーダーを目指す方)、遭難対策の担当者を対象にした講座です。 期 間 募集期間:2022年12月19日(月)~2 […]
2022-11-02 / 最終更新日 : 2022-11-09 おくたま登山 講習受付終了 【満員・受付終了】おくたま登山学校2022年12月 実技:12/17(土) 『長渕丘陵×コンパス×地図アプリ』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2022年12月17日 『長渕丘陵でコンパスを使い倒す』 定員につき受付終了となりました。 おくたま登山学校2022年12月『長渕丘陵でコンパスを使い倒す』では、簡単なハイキング […]
2022-11-01 / 最終更新日 : 2022-11-08 おくたま登山 講習受付終了 【満員!受付終了】おくたま登山学校2022年11月 実技:11/19(土) 『浅間嶺と峠の歴史(あと読図)』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2022年11月19日 『浅間嶺と峠の歴史』 満員となりましたので受付終了しました おくたま登山学校2022年11月『浅間嶺と峠の歴史』では、奥多摩の山、峠、街道がどの様に地域の […]
2022-10-11 / 最終更新日 : 2022-11-24 広報(安登教) 講習受付終了 【募集終了】雪山教室 2022年度 新型コロナウイルス感染症の流行が依然続く厳しい状況ですが、東京都山岳連盟では十分な感染症対策の下、今年度も雪山教室を開催いたします。募集人員数を例年より少なくしておりますが、雪山登山の楽しさ、厳しさ等、皆様に体験をしてい […]
2022-10-04 / 最終更新日 : 2022-11-30 気象委員会 講習受付終了 冬山の気象講習会(オンライン講座) 冬山の気象講習会のお申し込み 本年度の冬山の気象講習会は 終了しました。どうもありがとうございました。 気象委員会では、「冬山の気象講習会」を今年度も2日間にわたって実施いたします。今年度も新型コロナ感染症 […]
2022-09-14 / 最終更新日 : 2022-10-16 自然保護委員会 講習受付終了 爽秋の里山ハイキングと自然観察会のご案内 奥多摩の入口、五日市丘陵をハイキングしながら秋の里山を楽しみましょう。人々が暮らしてきた歴史を知り、秋の山野草など自然を観察します。五日市丘陵にある山城跡や里山の風景などを楽しみ、人々が暮らしてきた自然と共存の歴史にも触 […]
2022-09-09 / 最終更新日 : 2022-09-25 自然保護委員会 講習受付終了 【満員・受付終了】2022年度自然保護指導員 新規募集のご案内 山は誰が守るのか。山を舞台にした登山を含めた諸活動は世代を超え、様々な利用形態の広がりの中で、多様化し拡大の方向になっています。多くの人が山を気楽に親しめるようになった反面、誰が山の自然環境を守り、誰が登山道を維持管理す […]
2022-09-05 / 最終更新日 : 2022-09-22 おくたま登山 講習受付終了 【満員!受付終了】おくたま登山学校2022年10月 10/30(日) 『セルフファーストエイド』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 実技講習 『ファーストエイド、セルフレスキュー』 満員につき受付終了となりました。 おくたま登山学校2022年10月は『単独行におけるアクシデント対応』について考えてみたいと思い […]
2022-08-13 / 最終更新日 : 2022-09-24 広報A 講習受付終了 9/11おもしろ地球観察会のご案内 「五日市憲法の里を訪ね鳥の巣石灰岩を見る」 おもしろ地球観察会は、武蔵五日市駅から深沢の道を最奥まで入り、鳥の巣石灰岩類を観察します。 健康観察表
コメントを投稿するにはログインしてください。