2025-02-13 / 最終更新日 : 2025-02-18 気象委員会 講習受付中 遭難事例から学ぶ「残雪期の気象と身体」 遭難事例から学ぶ「残雪期の気象と身体」2025 十勝連峰 撮影:A.KUBO 早咲きの花の便りが届く季節となりましたが、深い山々はまだ雪の中です。春先からゴールデンウィーク前後の残雪期に、山岳地帯では低体温症などによる遭 […]
2025-02-12 / 最終更新日 : 2025-02-18 おくたま登山 講習受付終了 【受付終了】おくたま登山学校2025年3月 実技:3/8(土) 『城山北東尾根 ツエルト練習』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2025年3月8日 『城山北東尾根、ツエルト練習、読図』 受付終了 おくたま登山学校2025年3月『城山北東尾根、ツエルト練習、読図』では、ツエルトの張り方について学習していただ […]
2025-01-27 / 最終更新日 : 2025-01-28 指導委員会 講習受付中 令和6年度 氷雪技術研修会及び主任検定員(A級)・コーチ2養成講習会(谷川岳) 日 時 2025年3月15日(土)~16日(日) 主 催 公益社団法人 日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)主催 内 容 氷雪技術研修会 A級主任検定員養成講習会 コーチ2養成講習会 場 所 集合:3月15日 […]
2025-01-19 / 最終更新日 : 2025-02-18 広報G 講習受付終了 マウンテンスクール 春山編 ※ 定員になりましたので募集を締め切りました。 登山学校マウンテンスクール2024年度第4期「春山編」(2025年3月~2025年5月)は参加者募集中です。ご応募をお待ちしています。 マウンテンスクール春山編では、焼岳・ […]
2025-01-14 / 最終更新日 : 2025-02-05 おくたま登山 講習受付終了 【受付終了】おくたま登山学校2025年2月 実技:2/15(土) 『冬の低山歩き』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2025年2月15日 『冬の低山歩き』 満員のため受付終了しました 冬山は怖いというイメージで、冬になると登山をしないという方もいます。が、実は冬こそ低山の季節です。夏は暑すぎて […]
2025-01-14 / 最終更新日 : 2025-02-18 自然保護委員会 講習受付終了 冬の雲取山(東京都の最高峰)を歩こう!のご案内 東京都の最高峰雲取山は日本百名山および関東百名山のひとつに数えられ、埼玉県と山梨県に接する2017mの名峰。山頂からは富士山は勿論、遠く南アルプスの峰々を望むこともできます。 冬季であることも考慮して、往路は山梨県側の鴨 […]
2024-12-13 / 最終更新日 : 2025-01-21 自然保護委員会 講習受付終了 自然保護指導員・スポーツ指導者研修会および公開講演会のご案内 主催:(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会自然保護委員会 主管:(公社)東京都山岳連盟自然保護委員会 協力:(公社)東京都山岳連盟指導委員会 公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)では、自然保 […]
2024-11-24 / 最終更新日 : 2025-01-27 気象委員会 講習受付終了 冬山の気象判断㏌上高地&スノーシュー 2025年1月11(土)~12(日) 冬山の気象判断 「気象予報士&ガイドと体験する冬山の気象判断」は上高地で開催します! 気象委員会では「気象予報士&ガイドと体験する冬山の気象判断」を2025年1月11日(土)~12( […]
2024-11-18 / 最終更新日 : 2025-02-17 事務局 講習受付終了 東京諸島2024『伊豆大島』参加者募集中です 山の日 TOKYO 2024イベント東京諸島 伊豆大島 参加者募集中です。 今回はこの島でトレイルランニング、トレッキングで離島を満喫しようする計画です。奮ってご参加ください。 ※この事業は、totoの助成金を使用して実 […]
2024-11-15 / 最終更新日 : 2025-01-27 広報F 講習受付終了 遭難対策教室 2024年度 山のファーストエイド(テーピング術) 2024年度 山のセルフレスキュー講座Ⅱ 『山のファーストエイド(テーピング術)』 募集要項 主催:(公社)東京都山岳連盟 遭難対策委員会 1. 趣旨 : 山岳地域の事故で的確な応急手当を施すことのできる登山者の育成 2 […]
2024-11-07 / 最終更新日 : 2024-11-13 おくたま登山 講習受付終了 【受付終了】おくたま登山学校2024年12月 実技:12/14(土) 『山岳遭難事例と対策』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2024年12月14日 『山岳遭難事例と対策』 満員のため受付終了 警察庁の山岳遭難概況によると、山岳遭難の4割程度は道迷い遭難です。道迷い遭難からの滑落や転倒など、道迷いが引き […]
2024-11-06 / 最終更新日 : 2024-12-08 指導委員会 講習受付終了 東京都スポーツ指導者研修会 下記の通り、令和6年度(第2回) 東京都スポーツ指導者研修会を開催します。是非お誘い合わせの上ご参加下さい。 主 催 公益財団法人東京都スポーツ協会 日 時 2025年1月26日(日) ・受付 12:30~13:00 ・ […]
2024-11-03 / 最終更新日 : 2025-02-05 広報G 講習受付中 登山学校(総合講座)受講募集のご案内 東京都山岳連盟では2024年度下期から1年を通じ登山、クライミング、アルパインクライミングを学び体験していく、登山学校(総合講座)を始めます。 登山学校(総合講座)では講習参加者を当面は10~15名とし、ロ […]
コメントを投稿するにはログインしてください。